【日時】
2019年11月10日(日)18時から21時まで
【場所】
里山ねっと・あやべ
【参加費】
500円
【内容】
この秋からシューマッハ・カレッジに入学した大力夫妻ともオンラインでつなげ、イギリストットネスー京都府綾部市と「ひと」と「まなび」と「おもい」をつなげる180分の上映会+対話型講座
【対象】
持続可能な社会に興味関心あればどなたでも
【講師】
大力浩二さん
大力聡美さん
【申込】
Facebookより
https://www.facebook.com/events/376601579959124/
【その他】
■サティッシュの学校について
http://shop.yukkuri-web.com/archives/889
■自主上映会について
http://slowcinema.net/movement/how_to/
■ポットラックパーティー形式、お食事やお飲み物を持ち寄りましょう!
【開催報告】
■参加(智の交流人口)12名
■綾部里山交流大学の運営メンバーであり、この秋からイギリストットネスのシューマッハ・カレッジに留学した、大力浩二さん、聡美さんとのオンライン対話型講座を開催しました。ただの交流会にならない様に、現在留学中であるシューマッハ・カレッジの設立者である、サティシュ・クマールさんを題材にした映画、サティッシュの学校の上映会も実施。より大力さんの学びや志の源泉を理解してから、対話の時間になったのではないかと感じました。