Active Book Dialogue ®-綾部本ノ未来型読書会㈠
2018/09/28(金)19時~22時
綾部市里山交流研修センター
森もりホール交流室
地域組織研究所とのコラボ開催となります。
本大学設立に深い関わりのある塩見直紀さん著書「半農半Xと言う生き方【決定版】」をABDという未来型読書法で読む3時間の講座となります。
――――――――――
はじめに
ABDがもたらす8つのメリットを申しあげます。
(1)短時間で読める
(2)サマリーが残る
(3)記憶の定着
(4)深い気づきと創発
(5)個人の多面的成長
(6)共通言語
(7)コミュニティができる
(8)なにより楽しい
それが、アクティブ・ブック・ダイアローグ®そうABDなんです。
【公式サイト】
http://www.abd-abd.com/
そんな革命的で未来型な読書法で今回読み解くのが綾部いや、アジアの塩見直紀著「半農半Xという生き方」です。
「半農半Xという生き方」2003年7月に刊行された、コミュニティビジネスのバイブル的一冊。
この一冊をたったの3時間で参加者全員で読み解き、対話(ダイアローグ)まで行ないます。
会話でも、討論でも、議論でも、そのどれでもない対話。是非、あなた自身「という生き方」への一助となれば幸いです。
ーーーーーーーー★主催・申込について★ーーーーーーーー
■参加費2,000円(本の事前購入は必要ありません)
■主催=地域組織研究所(綾部里山交流大学とのコラボ開催です)
■お申込みはFacebookイベントにて(参加予定を押して下さい)
※難しい場合は里山ねっと・あやべ事務局へご連絡ください
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー